スタートガイド

提携校通学のメリットとは

LEC長崎駅前校【提携校】

LECの直営本校ではなく、その地域にて従来からコワーキングスペースを運営している当社が、東京リーガルマインド(LEC)と提携をして運営している学校です。

LECの各講義をWeb講義(動画配信)・DVD講義を通じて学習していただくことができ、忙しい社会人・学生の方でもお好きな時間に受講することができます。 LEC本校と変わらない講義が全国の提携校でご受講いただけます。現在、提携校はLEC直営本校とともに、全国各地にネットワークを広げております。

提携校のメリット01
いつでも、どこでも

生活スタイルに合わせて日程が組める

提携校のメリット02
受講相談ができる

提携校スタッフが万全のフォロー

提携校のメリット03
よりよい学習環境で

受講ブースや自習室で集中して学習に取り組める

提携校のメリット04
学習のフォロー

提携校でも試験の最新情報等をお知らせします

提携校のメリット05
志の同じ仲間たち

地域で同じ目標を持つ仲間と共に頑張れます

お申込の流れ

STEP1

お客様は、受講料をLEC指定の金融機関へお支払いいただき「振込証明書」をお受け取りください。
※LEC専用振込票を指定の方法にてご利用の場合は、振込手数料はLEC負担となります。

STEP2

お客様は、提携校窓口にて「専用申込用紙」をご記入の上、「振込証明書」と一緒に提出いただきます。

STEP3

お申込完了後、受講証と教材が発送されます。
万が一、申込手続き完了後、1週間を経過しても受講証が到着しない場合は、 申込手続きが完了していない場合がございます。至急、LECコールセンターまでお問合せください。

ナビダイヤル
0570-064-464
(9:30~21:30)

STEP4

Myページ登録を行い、受講開始です。Myページ登録は、到着した受講証・WEB利用手帳を確認のうえ、登録してください。 ご自宅にパソコンがない場合は提携校にてMyページ登録も可能です。
※ご登録いただきますメールアドレスは、必ずお客様ご自身のメールアドレスを登録してください。 メールアドレスをお持ちでない場合は、フリーメール等の登録により、ご自身のメールアドレスを取得後にMyページ登録を行ってください。

申込手続きの詳細

  • 1.提携校窓口での手続き

    専用申込用紙に必要事項を漏れなくご記入ください。
    申込書には必ずメールアドレスをご記入ください。Web受講の際のお客様認証に必要となります。 メールアドレスをお持ちでない方は、Yahoo、Googleなど無料メールサービスをご利用ください。
    お支払いは、「2.お支払いに関するご注意」をご確認ください。

  • 2.代理店書店、代理店生協の手続き

    支払い方式は、代理店によって異なります。代理店ごとのお支払い方式については、LECホームページ「全国学校案内」 のページをご覧いただくか、LECコールセンターへお問合せください。

  • 3.学費ローン(教育クレジット)の利用方法

    提携校窓口にて学費ローンをご利用の旨をお申出ください。
    専用WEBにご入力をしていただきます。信販会社からの審査は原則当日中におります。営業時間終了間際のお申込は翌日になることもあります。

  • 4.教育訓練給付制度の利用方法

    支給対象者かどうかをご自身による確認が必要です。
    支給対象者の確認が取れましたら、お申込時に厚生労働省「教育訓練給付制度」利用申請書をご記入ください。
    ※お申込後の申請はできません。必ずお申込と同時に利用申請書をご提出ください。

お申込方法

  • 1.お問合せ先

    LEC長崎駅前校(コワーキングスペースミナト内)
    長崎県長崎市大黒町10-10 KoKoRoビル6F
    TEL:095-895-5917
    メール:lec-nagasaki@gmail.com
    平日 10:00-20:00 土日祝 10:00-18:00

  • 2.お申込方法

    ◎個別説明・体験授業等のご希望者は、予約をお電話にてお願いいたします。
    ◎入学が決定後、願書・個人情報説明書に捺印が必要ですので印鑑をご持参ください。
    ◎銀行・郵便局振込で学費をお支払いください。※郵便振込用紙をお渡しいたします。
    ◎土日祝日はATMでのお払込も可能です。※払込方法は校舎にて
    ◎テキストは願書記入・学費納入後、約1週間で自宅に到着いたします。
    ◎受講証とログイン・パスワードID・PWは校舎にてお渡し致します。

  • 3.ご注意

    当校方針に合わないと判断した場合、入学をお断りする場合も稀にございますのでご了承ください。
    講座は同一でも運営母体会社が異なりますので、統一性はございません。LEC本校・他提携校とは各種規則が異なります。

スタートガイドの次はこちらをチェック!

受講規約 受講相談