【公認心理士】日本で初めての心理の国家資格

公認心理師

日本で初めての心理の国家資格

時代の変化とともに人々の生活環境・職場環境も多様化したことで、うつ病や発達障害などの「心の問題」を抱える人が増えてきました。これらの人々をケアする専門家として、これまで心理学領域では臨床心理士や心理カウンセラーをはじめ様々な民間資格が存在・活躍してきましたが、国家資格は存在しませんでした。
専門家による心理的支援への需要が社会的高まりを見せる中、国の法律に基づいて定められた能力・知識を有する専門資格として誕生したのが、我が国初の心理職の国家資格『公認心理士』です。

公認心理士の活躍の場

公認心理士は、病院などの保健医療、児童相談所や福祉事務所などの福祉、学校などの教育、矯正施設などの司法、会社などの産業等の分野での活躍が期待されています。
心理学の知識だけでなく、
①病院に代表される医学や保健医療分野
②児童相談所や福祉事務所などの福祉分野
③学校などの教育分野
④矯正施設などの司法分野
⑤会社などの産業等分野
これら5分野の職種の人たちと連携し、心理に関する支援を要する人たちに心理的支援を行うため、どの分野でも活躍する場があります。

合格に導く!講座カリキュラム

◎初級レベル:基礎講座
全33回 計90時間(入門編:10回・発展編:20回+特典:3回)
基礎から学び直したい方は、こちらからStart!

◎中・上級レベル:公認心理師試験対策パック
全28回 計85時間(完成講座:全23回・5領域事例テーマ対策講座:全5回+模擬試験セレクション:全2回)
基礎知識は大丈夫!本試験に向けて得点力を高めたい方には、『公認心理師試験対策パック+模擬試験セレクション』の受講がおススメ!

資料が欲しい方、相談をしたい方はぜひLEC長崎駅前校までお気軽にお問い合わせください!
info@lec-nagasaki.com