【公認会計士】短答に専念して最短合格へ

資格の中でも難関と言われる公認会計士。その勉強量は大変重く、効率的に学習を進めないと合格に辿り着くことは難しいです。LECは合理的なカリキュラムでまずは最初の関門である「短答式試験」に絞り、始めやすい価格になっています。
今回は公認会計士を目指す受験者がLECを選ぶ理由を3つに絞り、お届けいたします。

1年で合格を目指す合理的なカリキュラム

これまでの一般的な予備校は、
1.「短答」と「論文」の講座のセットを購入
2.出題内容の違う「短答」「論文」を同時に学習する
3.難関の「短答」を突破する前から「論文」対策を学習してしまう

しかし、これではまだ「短答」合格をしていないのに、合格しないとできない「論文」まで購入しています。さらに、「短答」は難関なのに、「論文」の対策を同時並行で学習することになります。そして、最もよくないのが、出題内容の違うものを同時並行で学習するため「短答」突破すら難しくなってしまうということです。

LECならカリキュラムの無駄を削ぎ落とした効率的な学習ができます。
1.まずは「短答」の講座のみを購入
2.「短答」合格に必要な部分のみのカリキュラム、教材、講義で学習する
3.「短答」合格後は、「論文」に特化したカリキュラムで学習

まずは「短答」の範囲しか学習しないので、短答合格に全力を注げることができます。その内容は全国規模のLECが長年指導してきた経験を活かして作成しているので、1年で「短答」合格レベルに到達することができる講座となっています。

短答のみの教材で学習を始めやすい価格

公認会計士の予備校の一般的な受講料は「短答」「論文」合わせて650,000〜800,000円くらいを負担することが多いです。

しかし、LECの講座なら「短答合格コース」を278,000円で受講することができます。(受講形態が「通信Web」の一般価格)
また、短答合格したら「論文」コースは50,000円で受講可能です。

この価格で受講できるのには理由があります
・「生講義」を全国1箇所で実施し、それを各地に同時中継!
・教材の印刷と梱包を自社で実施

全国で質の高い講義を低価格で受講できるよう努力しています。

多様かつ利便性に優れた充実したフォロー

動画・音声をスマホ・タブレットに無料でダウンロード可能!
通信量や電波状況を気にせず、スキマ時間に学習できます。学校や職場への移動時間、昼休憩の食事後の時間、休憩時間、人と会う時の待ち時間、洗濯が終わるまでの時間、お風呂が沸くまでの時間、これらすべてが資格勉強の時間に変換できます。

質問は24時間いつでも可能!
LECのインターネットフォローサービス「教えてチューター」を使えば、スマホ・タブレット・パソコンから24時間回数制限なしで質問できます。他にも、LINEで講師に直接質問・相談できるサポートも行なっています。このような多彩なバックアップ体制がLECの講座が人気の理由です!

おわりに

LECの公認会計士は短答に専念して、最短で合格を目指せるコースになっています。
今なら早割もありますので、さらにお得に始められます。まずはLEC長崎駅前校に相談へお越しください!

受講相談はこちら