

長崎市内で勉強ができるコワーキングスペースをまとめてみました。
カフェやファミレスでは長時間勉強しづらいし、図書館や公共施設などのフリースペースは埋まっていることがある…
そんな時におすすめしたいのがコワーキングスペース。ちょっとお金をかけてでも集中して勉強したい時におすすめの場所をお伝えしていきます。
※ここに記載している情報は2022年4月22日の情報です。詳細は、各施設の公式HPをご覧ください。
この記事にはPRが含まれています。LEC長崎駅前校はコワーキングスペースミナトで運営しています。
①ツナグバサンカク
営業時間 13:00-21:00(土曜19:00まで、定休日:日曜・月曜)
住所 長崎県長崎市上町6-35 3F
②HafH Nagasaki SAI
営業時間 9:00 – 21:00
住所 長崎県長崎市古川町5-21
https://www.hafh.com/properties/1
③コワーキングスペースAGORA出島
営業時間 10:00 – 20:00(定休日:月曜・祝日)
住所 長崎市出島町1番1号
④ダイアゴナルラン長崎
営業時間 9:00-22:00
住所 長崎県長崎市油屋町1−1 FFG思案橋ビル 1F
https://diagonal-run.jp/nagasaki/
⑤コワーキングスペースミナト
営業時間 10:00-20:00(土曜・日曜・祝日18:00まで)
住所 長崎県長崎市大黒町10−10 KoKoRoビル 6F
いずれのコワーキングスペースも勉強するために快適な環境を提供しています。
例えば、最後にご紹介したコワーキングスペースミナト。登録料は無料で、土日祝日は終日1,000円で利用できます。(平日500円、土日祝4時間まで500円)。飲食物の持込や、携帯電話やパソコンの充電も可能。Wi-Fiも完備されているためオンライン授業やWEB会議の場としても最適。1日中安心して過ごすことができます。LEC長崎駅前校も併設しているので、資格の勉強や相談、模試の受験なども可能です。
コワーキングスペースはそれぞれ多種多様なサービスを提供しています。受験やテスト前など集中して勉強したい時は、自分にぴったりのコワーキングスペースを探してご利用を検討してみてはいかがでしょうか。